「こんな時間が永遠に続けばいいのに!」
あなたがこう思ったのは、どんな瞬間でしたか?
美味しいものを食べているとき、大好きな恋人と一緒にいるとき、ふかふかのベッドで時間を気にせず心行くまで寝られるとき、家族で旅行を満喫しているとき、、、人によってさまざまだと思います。
しかし、「夢の国」ディズニーランドで楽しんだ記憶、
これは世界中の人々が夢のような体験として、心に深く刻まれているのではないかと思います。
そんなディズニーランド、そして「夢の国」を代表するミッキーマウスですが、始まりはたった一人の男の頭の中からスタートしました。
言い換えれば、数多くの魅力的なディズニーキャラクターや、夢のようなひと時を私たちに与えてくれるディズニーランドは、とある偉大な男が考え、実現させたものだということです。
そう!
その男の名こそ、ウォルト・ディズニーであり、
ミッキーマウスやディズニーランドの生みの親であります。
今回は、そんな偉大な男、ウォルト・ディズニーの夢と勇気を与えてくれる名言を紹介しようと思います。
(ウォルト・ディズニーは多くの名言を生み、死んでもなお多くの人に夢を与え続けているとして有名ですよね)
ウォルト・ディズニーの言葉(名言)、そしてその名言に隠されたウォルトの人生について学び、あなたも夢に生きる人生を今日からスタートさせてください!
それだは、いってみましょう。
ウォルト・ディズニーの夢と勇気を与える名言6選
(ウォルト・ディズニーの写真、出典:Wikipedia)
「夢は実現する」ウォルトはそう言いました。
夢見ることができれば、それは実現できる。
‐ウォルト・ディズニー‐
なんと力強い言葉でしょうか。われわれに勇気と希望を与えてくれる名言です。
「夢見ることができれば、それは実現できる。」
まさに、この通りです。
あなたがイメージした夢はやがて現実のものとなります。逆に、あなたが明確にイメージできない夢は、おそらく実現されないでしょう。
(良くも悪くも、われわれの想像したこと(イメージ)が、そのまま現実となるのです)
私たちのほとんどは、夢を見る前から「自分なんて」、「どうせ無理」と言って諦めてしまいます。そのくせ「夢を叶えたい、夢が欲しい」などと言うのです。
いいですか?
あなたが自分を諦めてしまうのなら、夢は決して叶わないし、夢に生きることなんて不可能に近いのです。「自分にはできない」と言いながら、夢を実現させた人をわたしは知りません。
(実際、あなたの心の中にも「どうせ夢は叶わない、私の人生こんなもん」という思いが少なからずあるのではないですか?)
「自分ならできる!」と信じてください。あなたが自分の夢を信じ、人生を創造する覚悟を持つことからすべての夢は始まります。
「できる」と信じることは、あなたを具体的な行動に駆り立て、夢の実現への歩みを加速させるのです。
「私にはどうせできない」と思い込んでいる時点で100%夢の実現は不可能ですが、「俺ならできる!」と信じ続けることができれば、絶対に夢は叶います!
(わたしではなく世界的な成功者ウォルト・ディズニーがこう言っているのです)
また、ウォルト・ディズニーの言葉にはこんなものもあります。
「新しいプロジェクトをやると決めたときは、とことん信じ込むんだ。
うまくできる自信を持つんだ。そして、これ以上はできないという最高の仕事をするんだ。」
あなたならできると信じ込んでください!
あまりに多くの人が夢を持てず、夢を実現できないのは、ただ「どうせできない」という”間違った思い込み”を捨てきれないからにすぎないのです。
(ウソだと思うなら、ライト兄弟やエジソン、ガンジーなどの偉人について調べてみてください。彼らは、「できる」と信じれば夢は叶うということを身を持って示しています)
失敗から学び、困難に感謝すべし!
逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。
‐ウォルト・ディズニー‐
人生の本質を言い当てた素晴らしい名言です。
あまりに多くの人が、人生をなんとなく生きて、何もない人生を送ってしまいます。
しかし、人生とは楽で安易なときではなく、辛く険しい道のりを歩んでいるときにこそ、その真価を発揮するのです。
逆境や困難の中にいるとき、あなたはこの世で最も重要な教えを授かり、その困難が大きければ大きいほど、あなたはより大きな成長を遂げることができます。
(人間が最も多くのことを学び、成長できるのは、最も大きな喜びの中ではなく、最も大きな困難やトラブルに見舞われた時なのです)
「人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が私を強くしてくれた。」
ウォルト・ディズニーはこうも言っています。失敗や困難の重要性をウォルトは深く理解しているのです。
ヘレンケラーは視覚、聴覚、そして言葉を失うという3つのハンデを抱えていましたが、その苦難をバネにして歴史に名を刻むまでになりました。
ウォルト・ディズニー自身も第一次世界大戦の影響で高校を中退したり、倒産の危機を何度も迎えるなど多くの困難に直面したからこそ、世界的な偉業を成し遂げたのです。
どうか、失敗やリスクを恐れないでください。困難や逆境に感謝する気持ちを持ってください。
あらゆる困難や失敗は、あなたを大きく成長させてくれる「偉大な教師」なのです。
多くの人が、困難や失敗を恐れ、避けようとしますが、真に恐れるべきなのは「困難も失敗もない」人生なのです。(なぜなら、それは”何もない人生”に他ならないから)
ほとんどの人が、失敗するリスクを恐れ、困難や逆境から逃げるだけの人生を送ってしまいます。
しかし、それでは何も変わらないし、あなたは成長していきません。当然、あなたの夢が実現することもないでしょう。
「どんな出来事にもあなたが学び、成長する”種”は必ず存在する」
このことを肝に銘じて、新たな視点を持って毎日を送ってみてください。
そうすれば、あなたに起こり得るすべての現実は、喜びと感謝に満ちたものになるはずです。
「行動」なしに叶えられた夢は一つもない。
何かを始めるためには、しゃべるのをやめて行動し始めなければならない。
‐ウォルト・ディズニー‐
あなたがどんなに偉大な夢や素晴らしいアイデアを持っていたとしても、あなたが実際の「行動」を起こさない限り、実現されることはありません。
夢が叶うのをただ待っていたり、奇跡が起こって夢が実現することを夢見ているだけでは、現実は何も変わらないのです。
ディズニーランドは、ウォルトが「実現させたい」と願うだけで、何の行動にも移さなければ、実現されることはありませんでした。
ウォルトが、一匹のねずみを頭の中だけにとどめ、具現化させようと試みなければ、ミッキーマウスは生まれなかったのです。
いいですか、よく聞いてください。
どんなに偉大な思考やアイデアよりも”小さな行動”の方がはるかに価値があるものです。
世の中の多くの人は、偉大な志や大胆なアイデアばかりに気を取られ、行動することや実行に移す大切さを忘れています。
(あなたが人生に対して何かしらのアクションを起こさない限り、人生の方から働きかけてくることはあり得ません)
そうは言っても、実際に行動を起こすのは、そう簡単なことではありません。(そうでなければ、あなたはとっくに自分の夢を実現させているでしょうから)
ただ、そう心配しないでください。夢を実現させるためにわたしがあなたに求めているのは、大胆な行動や偉大な挑戦ではありません。
必要なのは、小さくてささやかな(けれど同時に極めて偉大な)行動です。
あたり前のこと、平凡なことで構いません。
現実的な行動に移し、具体的な夢への一歩をふみ出してください。
(当たり前のことを、当たり前にできる人はこの世にほとんどいません。そして、それができる人こそが、夢を実現できるのです!)
ウォルト・ディズニーは行動する大切さをこう説いています。
「成功する秘訣を教えてほしい、どうすれば夢を実現できますかと
よく人から尋ねられる。
自分でやってみることだと私は答えている。」
「成長」+「時間」=「進化」+「夢」
ディズニーランドが完成することはない。
世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう。
‐ウォルト・ディズニー‐
勇気とモチベーションを高めてくれる素晴らしい名言ですね。
世界中の人から愛され、世界を代表するアニメ映画やテーマパークを作っても、ウォルトは満足していませんでした。というより、ディズニーランドは未完成であり、進化し続けるからこそ、あれだけの人々を楽しませ、夢を見せることができるのです。
(試しに、初期のミッキーマウスと今のミッキーの絵を見比べてみてください。ウォルトの進化の軌跡が見て取れるはずです)
確かに、成長しよう(進化させよう)と思えば、失敗することもあるでしょう。時には、壁にぶち当たる日が来るかもしれません。
ですが、何の心配もいりません。先ほど言ったように「失敗とはあなたを成長させてくれる偉大な教師」なのです。(感謝することはあれど、悔やんだり悩む必要は全くありません)
「でも、成長ってそんないいことあんの?ただの自己満足じゃない?」
そう思われた方には、ウォルト・ディズニーの深遠な名言を贈りましょう。
「現状維持では、後退するばかりである。」
「何となく生きて、なんとなく死んでいく」
あなたはこんな人生を送りたいですか?
自己を高め、毎日成長していくことを忘れた人間は、ただ流されるように生きて、あっという間に人生は終わりを迎えてしまいます。
現状に満足し、上のステージを目指さなくなった瞬間、夢に生きることはできないのです。
(本当に幸せな人生の条件とは、莫大な成功を収めることでも、世界的な偉業を成し遂げることでもありません。常に成長し、挑戦し続ける人生なのです)
「成長」+「時間」=「進化」+「夢」
この公式を頭に叩き込んでください。日々、成長し続ければ、それは「進化」に変わり、あなたの夢は必ず実現します。
夢を叶えるという行為は、結局、毎日少しずつ階段を上っていくことでしか、達成されないということを理解しましょう。
多くの人は、「結果」ばかりに目を向け、その過程(すなわち成長)を疎かにしてしまいますが、その中にこそ真に重要なことがあり、「成長」する喜びは夢を実現させる喜びにも劣らない素晴らしいものだということをどうか忘れないでください。
今日、突然夢が叶うことはないでしょう。
夢を叶える秘訣は、4つの「C」に集約される。
それは、
「Curiosity‐好奇心」
「Confidence‐自信」
「Courage‐勇気」
そして「Constancy‐継続」である。
‐ウォルト・ディズニー‐
「うまい!」と思わず言ってしまいそうな名言です。
「好奇心」が道を見つけ、「自信」が具体的な行動を促し、「勇気」によって夢への一歩をふみ出します。
そして、「継続」することによって、夢は実現のものとなるのです。
(人生とは、ある日奇跡が起きて変わるものではありません。日々の小さな変化の積み重ねが、あなたの夢を実現させ、人生を大きく変えるのです)
世の中の99%の人が、夢に生き、夢を実現させることができないのは、ただ「続ける」根気が少しばかり足りないからにすぎません。
ウォルト・ディズニーの名言にこんなものもあります。
「勝利と敗北の違いはほとんどの場合、辞めないことである。」
「1日に1%成長していけば、1年でその能力はなんと38倍になる!」ということをご存知でしょうか。
小さなことを積み重ねれば、いつかとんでもなく遠くまで到達できます。
ささいな行動を毎日確実に行えば、誰でも非凡な存在になれるのです。
(大丈夫です。他のライバルたちはすぐに諦めてしまうか、そもそも始めることすらできない人がほとんどなのですから)
「続けること」は決してカンタンではありません。わたしも十分理解しているつもりです。
ですが、3週間だけは意地でも継続してみてください。
というのも、一般的に人間の習慣は「3週間~1か月」ほどで形成されると言われており、最初の3週間だけがんばれば、あとは習慣という人類史上もっとも偉大なメカニズムが、あなたを夢へと導いてくれるでしょう。
(世の中のほとんどは夢を実現できずに人生を終えるのにもかかわらず、一部の成功者はいとも簡単に次々と夢を実現させていくのは、この「習慣の力」を上手く使いこなしているからなのです)
「確かな一貫性を持って日々、努力を積み重ねていくこと」
そうすれば、あなたの夢は徐々に現実味を帯びてきて、ほぼ100%に近い確率で実現するでしょう。
あなたを含め、ほとんどの人が夢を叶えることができないのは、失敗への恐怖、自己イメージの低さ、漠然とした目標、他人の批判、などなど様々な理由で、自らの「続ける力」を奪ってしまっていることが最大の原因だということに早く気づいてください。
もともとミッキーは悪者だったのです。
夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は実現できる。
いつだって忘れないで欲しい。
すべて一匹のねずみから始まったということを。
‐ウォルト・ディズニー‐
夢に生きる勇気を与えてくれる名言です。
もうそろそろ、スマホは閉じて夢への具体的な一歩をふみ出す時間ではないですか?
ウォルトの言う通り、「夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は実現できる」のです。
「夢を求め続ける勇気」とは、夢を抱くだけで何も行動に移さないことではありません。たった1回の失敗や敗北で夢を諦めてしまう程度の勇気でもありません。
あなたの明確なビジョン(夢)に向けて、それを実現させるまで”前進することをやめない”覚悟のことです。
さあ、今こそ夢に生きようではないですか!
すべてはウォルト・ディズニーが生み出した、たった一匹のねずみから始まったのです。
知っていますか?
ミッキーマウスは、もともと敵役のキャラクターでした。
あのウォルト・ディズニーと言えど、すべてが順風満帆だったわけではないですし、なかなか思うような結果が出ない時期もはじめはあったのです。
そんな時、ふと敵役のねずみが目に入り、そこから伝説がスタートしました。
どんなに偉大な成功者も、はじめから輝かしい成績を収めたわけではないですし、最初から具体的なビジョンを描き、その通りに夢を実現させてきた人はそうそういません。
誰もが、多くの苦しみとトラブルを経験し、一歩一歩上りつめて来たのです。
「人生はただ観てるだけのスポーツじゃないんだ。」
ディズニー映画「ノートルダムの鐘」の言葉です。
ただ待つだけの人、願うばかりで何もしない人は、夢に生きることはできません。人生とは、あなた自身が創造していくものであり、流されるように生きるためのものではありません。
そして、これは夢を実現させるうえで最も重要な思考の1つなのですが、夢を追いかけ始める絶好のチャンスは、まぎれもなく「今」なのです。
明日でも1週間後でもなく、「今」動き出しましょう。「今日」行動を起こすのです。
「何かを始める最高のタイミングはいつだって”今”だ」ということを胸に刻んで、今すぐ偉大なる夢への一歩をふみ出して下さい。
「今」夢を叶える具体的なアクションを起こせば、将来あなたの夢は確実に現実のものとなるはずです。
ウォルト・ディズニーの夢と勇気を与える名言まとめ
いかがでしたか?
ウォルト・ディズニーのステキな名言たちによって、夢に生きる希望が湧いてきたのではないでしょうか?
しかし、「ウォルト・ディズニーはすごいな~」、「いい名言が聞けて満足♪」で終わってしまっては何の意味もありません。
繰り返しになりますが、夢とは、あなたが具体的なビジョンと計画のもとに、現実的な行動を起こし、それを継続させることではじめて実現します。
言い換えれば、これさえ実行できれば、あなたの世界に不可能はなくなり、どんな夢でもかなえることができるのです。
「夢は寝ている間ではなく、起きているときに見るものだ」という意識を持って、新たな人生を歩み始めてほしいと思います。
では最後に、「今回は伝えられなかったけど是非聞いてほしい」ウォルト・ディズニーの夢を与える名言たちをいくつかご紹介して終わろうと思います。
やってみない内から諦めるのかい?
私たちは高い目標を持っているからこそ、
これほど多くのことをやり遂げられるんだ。
‐ウォルト・ディズニー‐
笑い声は時代を超え、想像力は年を取らない。
そして、夢は永遠のものだ。
‐ウォルト・ディズニー‐
宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。
そして、何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ。
‐ウォルト・ディズニー‐
あなたがやれる最善を尽くしたなら、心配したって事態は良くならない。
私もいろいろなことを心配するが、ダムから溢れる水までは心配しない。
‐ウォルト・ディズニー‐
われわれの一番大きい資源は、子供の心である。
‐ウォルト・ディズニー‐
好きなことだけにのめり込んではいけない。
他の分野へチャレンジできなくなってしまうからだ。
自分の好きなもの以外、見えないようにするのはバカげたことだ。
‐ウォルト・ディズニー‐
不可能なことに取り組むのは、楽しいものだ。
‐ウォルト・ディズニー‐
最後までお読みいただきありがとうございました。